外国人採用ガイド

”愛知県”でおすすめの登録支援機関8選【2025年版】

”愛知県”でおすすめの登録支援機関8選【2025年版】

愛知県内の登録支援機関(特定技能外国人紹介会社)をお探しの方へ

特定技能外国人の義務的支援や人材紹介などを行ってくれる「登録支援機関」は全国で10,265社(2025年5月時点)以上もあるだけでなく、会社ごとに、「対応可能なエリア」「受入れ可能な国」「強みのある業種・職種」なども異なるため、その中から自社にぴったりな登録支援機関を選ぶのはとても大変です。

当サイト「外国人採用の窓口」でも

  •  特定技能外国人受け入れの依頼先が分からない
  •  外国人紹介会社が多すぎて探すのが大変
  •  登録支援機関ごとの違いが分からないから選ぶことができない

のようなお悩みをかかえた経営者様、人事担当者様からのご連絡を数多く頂戴しています。

そんな課題を解決するために、この記事では愛知県内にあるおすすめの登録支援機関(特定技能外国人紹介会社)をご紹介させていただきます。

現役で外国人採用に携わるライターが1社1社丁寧にチェック。
「運営年数、職員数、受け入れ可能な国・職種、紹介実績、直近の活動」などの情報をもとに厳選しました!

※記事内の登録支援機関を紹介してほしい!という方は、以下のボタンからお気軽にご連絡ください。

まだ発注の意志はなく、情報収集の段階でも構いません。
専門のサポート担当が丁寧に対応させていただきます。

 

※1~2営業日で返信させていただきます。

 

INDEX

この記事の監修
(株)アルフォース・ワン 代表取締役
山根 謙生(やまね けんしょう)
日本人、外国人含め「300社・5,000件」以上の採用支援実績。
監理団体(兼 登録支援機関)に所属し、技能実習生・特定技能外国人の採用に取り組んでいる。外国人雇用管理主任者資格保有。(一社)外国人雇用協議会所属。

愛知県でおすすめの登録支援機関

株式会社ジャパンHRソリューションズ

株式会社ジャパンHRソリューションズ

株式会社ジャパンHRソリューションズのおすすめポイント

  1. 業界最安値を目指す圧倒的な低価格
  2. 採用から生活支援まで一括サポート
  3. 地域密着型で受け入れ後の「日本人側の悩み」にも対応する安心のフォロー体制

業界最安値を目指す圧倒的な低価格

企業の大きな悩みである人材確保とコスト。ジャパンHRソリューションズは、ICTの活用で業務を効率化し、無駄を徹底的に省くことで、手厚いサポート内容でありながら業界最安値を目指す料金設定を強みとしています。

そのため、従業員が数名の個人事業主様や零細企業でも、特定技能外国人の採用を検討しやすいの点は大きな魅力です。

採用から生活支援まで一括サポート

特定技能外国人の採用には、人材のリクルートから複雑な在留資格の申請、さらには採用後の生活支援まで、多岐にわたる業務が発生します。

ジャパンHRソリューションズなら、これらの煩雑な業務を全て一括でサポート。企業様はコア業務に集中することができます。また、技能実習からの資格変更も、丁寧にサポートしてくれるので安心です。

地域密着型で受け入れ後の「日本人側の悩み」にも対応する安心のフォロー体制

ジャパンHRソリューションズでは、愛知県、岐阜県、三重県をメインエリアに地域密着型のサポートを提供しています。

さらに特徴的なのは、外国人材の支援だけでなく、職場で共に働く日本人従業員向けの「お困りごと相談」にも対応している点です。

これにより、外国人材の受け入れに伴う現場の不安や疑問を解消し、よりスムーズな共生と定着を促進しています。

株式会社ジャパンHRソリューションズの概要

人材紹介の可否 対応可能
登録番号 19登-000524
有料職業紹介許可番号 23-ユ-301566
所在地 〒450-0008
名古屋市中区栄4-2-10 KURIビル 6階C
設立日 2015年6月2日
代表取締役 水谷 昇
対応エリア 愛知県、岐阜県、三重県とその周辺
対応国 ベトナム、タイ、インドネシア、ミャンマー、ネパールなど
対応言語 タイ語・ベトナム語・中国語・英語・ミャンマー語・ネパール語・インドネシア語

メイコ株式会社

メイコ株式会社

メイコ株式会社のおすすめポイント

  1. ベトナム人材に強み!365日24時間、母国語での徹底サポート体制
  2. 全てお任せできる具体的で質の高い支援内容
  3. 登録支援機関への委託でコンプライアンス遵守と企業負担の軽減

ベトナム人材に強み!365日24時間、母国語での徹底サポート体制

メイコは、特にベトナムからの特定技能人材の紹介・支援に強みを持っています。

大きな特徴は、365日24時間対応可能な母国語(ベトナム語)による手厚いサポートです。雇用契約前の事前ガイダンス(約3時間)から、入社時の生活オリエンテーション(約8時間)、日々の相談・苦情対応、定期的な面談に至るまで、外国人材が十分に理解できる言語でコミュニケーションを取ることを徹底。

これにより、外国人材は安心して日本での生活や仕事に馴染むことができ、企業にとっても定着率の向上が期待できます。

全てお任せできる具体的で質の高い支援内容

特定技能外国人の受け入れ企業には、10項目にわたる義務的支援が課せられています。メイコなら、これらの支援業務を全て代行可能です。

単に業務をこなすだけでなく、例えば住居確保においては「一人当たり7.5㎡以上の広さ」の確保をサポートし、生活オリエンテーションでは日本のルールやマナー、災害時の対応まで具体的に指導。

空港送迎、銀行口座開設や各種契約の補助、日本語学習機会の提供、日本人との交流促進など、外国人材が日本で安定的かつ円滑に活動するための支援を、具体的かつ質の高いレベルで提供します。

登録支援機関への委託でコンプライアンス遵守と企業負担の軽減

メイコは、法務省の外局である出入国在留管理庁長官から正式に登録された支援機関です。

義務化された外国人支援の実施と行政への報告業務をメイコに委託することで、企業は煩雑な支援業務やコンプライアンスリスクから解放され、本来の事業活動に専念することが可能になります。

なお、定期的な面談では、労働基準法違反などがないかも確認し、問題があれば行政機関へ通報する体制も整えています。

メイコ株式会社の概要

人材紹介の可否 対応可能
登録番号 20登-003547
有料職業紹介許可番号 23-ユ-302308
所在地 〒459-8001
愛知県名古屋市緑区大高町丸ノ内32-1
設立日 令和元年10月29日
代表取締役 グェン・ティ・タイン・チュック
対応国 ベトナム など
対応言語 ベトナム語・インドネシア語

ホットスタッフ協同組合

ホットスタッフ協同組合

ホットスタッフ協同組合のおすすめポイント

  1. 煩雑な手続きから生活支援まで「ワンストップ」で代行
  2. 企業の多様なニーズに応える「4つの人材紹介プラン」
  3. 技能実習制度からの「スムーズな移行」に強み

煩雑な手続きから生活支援まで「ワンストップ」で代行

特定技能外国人を雇用する際に発生する、在留資格の申請手続き、住居の準備、そして入社後の日常的な相談対応といった義務的支援の全てを、企業の代わりに実施してくれます。

本来であれば煩雑で多岐にわたる支援業務をまとめて委託できるため、受け入れ企業は自社のコア業務に集中できるのが最大の魅力です。

「何から始めたら良いかわからない」という初めての企業でも、安心して任せることができます。

企業の多様なニーズに応える「4つの人材紹介プラン」

企業の「今欲しい人材」に合わせて、最適な採用プランを提案してくれます。

・今いる技能実習生に長く働いてもらうための資格切り替え
・国内にいる他社の技能実習修了予定者の紹介
・海外にいる技能実習経験者の呼び寄せ
・特定技能試験の合格者の紹介

このように、国内・海外を問わず、企業の状況に合わせた柔軟な人材確保が可能です。

技能実習制度からの「スムーズな移行」に強み

技能実習2号を良好に修了した外国人は、特定技能の試験が免除されます。

ホットスタッフ協同組合は、この制度のメリットを最大限に活かし、日本の職場環境や文化にある程度慣れた、即戦力となりうる人材の紹介を得意としています。

現地の送出し機関とも連携しているため、帰国済みの優秀な実習経験者を再び呼び寄せることも可能。ミスマッチの少ない、円滑な人材導入が期待できます。

ホットスタッフ協同組合の概要

人材紹介の可否 対応可能
登録番号 20登-005202
無料職業紹介許可番号 23-特-000253
所在地 〒450-0001
愛知県名古屋市中村区那古野1-47-1 名古屋国際センタービル 21階
設立日 2020年7月1日
代表理事 出水 清志
対応言語 ベトナム語・インドネシア語

三愛友好交流協同組合

三愛友好交流協同組合

三愛友好交流協同組合のおすすめポイント

  1. 長年のノウハウで安定した雇用を支援
  2. 業種・国籍・エリアを問わない、全国規模の対応力
  3. 「細かな要望」に応えるマッチング力と、複雑な手続きのワンストップ代行

長年のノウハウで安定した雇用を支援

平成18年から技能実習生の受入れを開始し、これまでに5,000人以上を支援してきた圧倒的な実績が最大の強みです。

特定技能制度も創設当初から手がけており、長年培ってきた経験をもとに、外国人材の雇用で起こりがちな様々な問題に対して的確な解決策や提案が期待できます。

歴史と実績に裏打ちされた信頼性の高さは、初めての受け入れで不安を抱える企業にとって大きな安心材料となるでしょう。

業種・国籍・エリアを問わない、全国規模の対応力

農業、建設、介護、外食など多くの業種に対応し、ベトナムやフィリピンなどアジア7カ国との繋がりを持っています。

さらに、東海地区を拠点としながら全国各地に職員を配置しているため、複数の都道府県に事業所を持つ企業でも一括して支援を任せることが可能。

企業の業種や規模、求める人材の国籍を問わず、あらゆるニーズに応えられる対応力の高さが魅力です。

「細かな要望」に応えるマッチング力と、複雑な手続きのワンストップ代行

「年齢や経験など、細かなご希望までとことん付き合う」という姿勢で、企業のニーズに合った最適な人材を探してくれます。

また、人材募集から面接、煩雑な申請書類の作成・提出、ビザ更新まで、必要な手続きを全て一括でサポート。単なる事務代行にとどまらず、企業の採用パートナーとして、理想の人材確保から就業後のフォローまで責任をもって対応してくれます。

三愛友好交流協同組合の概要

人材紹介の可否 対応可能
※提携している人材紹介会社からご紹介
登録番号 19登-002454
無料職業紹介許可番号 23-特-000025
所在地 〒465-0025
愛知県名古屋市名東区上社3-609 北村第一ビル3F
設立日 平成16年11月10日
代表理事 谷口 克明
対応エリア 全国
対応国 ベトナム・ミャンマー・インドネシア・ネパール・タイ・カンボジア・フィリピン
対応言語 インドネシア語・カンボジア語・タイ語・ネパール語・フィリピン語・ベトナム語・ミャンマー語・モンゴル語・中国語・英語

社会福祉法人百陽会

社会福祉法人百陽会

社会福祉法人百陽会のおすすめポイント

  1. 介護現場を知り尽くした社会福祉法人だからこその専門性の高い支援
  2. 即戦力を育てる独自の研修制度で、外国人材のスキルアップを強力にサポート
  3. 支援の枠を超え、長年のノウハウを提供。企業と共に人材を育成するパートナー

介護現場を知り尽くした社会福祉法人だからこその専門性の高い支援

社会福祉法人百陽会は、自らも介護施設を運営する社会福祉法人です。

そのため、介護現場特有の課題や、外国人材がつまずきやすいポイントを深く理解しています。

一般的な登録支援機関とは一線を画す、現場に即した専門的かつ実践的なサポートが受けられるため、受け入れ後のミスマッチを防ぎ、人材のスムーズな定着が期待できます。

即戦力を育てる独自の研修制度で、外国人材のスキルアップを強力にサポート

「一人前の介護職員を育てる」ことを目指し、法人全体での集合研修や段階別研修など、体系的な教育制度が充実しています。

未経験者にもベテランスタッフがついて実践的に指導するため、受け入れ企業は教育の負担を大幅に軽減できます。単に人材を紹介するだけでなく、質の高い「即戦力」へと育て上げる育成力が強みです。

支援の枠を超え、長年のノウハウを提供。企業と共に人材を育成するパートナー

営利目的のサービスにとどまらず、「外国人財をともに育成し、広く介護業界に貢献する」という理念を掲げています。

これは、百陽会がこれまで培ってきた外国人受け入れのノウハウを受け入れ企業にも提供し、業界全体でより良い人材を育てていこうという「共育」の姿勢の表れです。

受け入れ先様にとっては長期的な視点で、共に歩んでくれる信頼できるパートナーとなるでしょう。

社会福祉法人百陽会の概要

人材紹介の可否 不可
登録番号 24登-010331
所在地 〒444-0007
愛知県岡崎市大平町字古渕25
設立日 平成17年7月7日
理事⻑ 牧 功
対応国 ベトナム、インドネシアなど
対応言語 インドネシア語・ベトナム語・英語

株式会社ラピスラズリ

株式会社ラピスラズリ

株式会社ラピスラズリのおすすめポイント

  1. 派遣か特定技能か? 最適な雇用形態から提案する「採用コンサルティング」
  2. 1社に1名「専任コーディネーター」がつく、手厚い伴走支援
  3. 生活トラブルにも駆けつける!地域密着の迅速なサポート体制

派遣か特定技能か? 最適な雇用形態から提案する「採用コンサルティング」

単に特定技能人材を紹介するだけでなく、「派遣」という選択肢も含めて、企業にとって最適な雇用プランは何か、という根本から提案してくれるのが最大の強みです。

人材コンサルティング会社としての視点から、企業の事業計画や中長期的な展望まで見据えた、総合的な人材戦略のパートナーとなってくれます。

1社に1名「専任コーディネーター」がつく、手厚い伴走支援

受け入れ企業1社ごとに専任のコーディネーターがつき、現場の状況を細かくヒアリングしながら一貫してサポートしてくれます。

担当者が固定されているため、いつでも気軽に相談しやすく、話がスムーズに進むのが大きなメリットです。

「どんな些細なお悩みもまずは専任のコーディネーターに」と謳っており、採用計画から就業後のフォローまで、安心して任せることができます。

生活トラブルにも駆けつける!地域密着の迅速なサポート体制

東海エリアに根ざした地域密着型ならではの、「困った」に駆けつけるスピーディな対応力が魅力です。

言葉の壁や文化の違いから起こりがちな職場や実生活でのトラブルにも、顔の見える専任コーディネーターが迅速に対応。受け入れ企業と外国人材の双方が安心して過ごせるよう、徹底したサポートを提供してくれます。

株式会社ラピスラズリの概要

人材紹介の可否 対応可能
登録番号 23登-009258
有料職業紹介許可番号 23-ユ-302817
所在地 〒486-0842
愛知県春日井市六軒屋町5-9 1F
設立日 2023年9月
代表取締役 向井 清和
対応エリア 愛知県・三重県・岐阜県・静岡県
対応国 ベトナム、インドネシア、ミャンマー
対応言語 英語・ベトナム語

株式会社ダイバーシティ・ジャパン

株式会社ダイバーシティ・ジャパン

株式会社ダイバーシティ・ジャパンのおすすめポイント

  1. 採用戦略の構築から支援!企業の「知識ゼロ」を解消するコンサルティング力
  2. 多様なネットワークとオンライン面談で、優秀な人材と効率的に出会える
  3. 弁護士法人とも連携!法務リスクに備えるワンストップサービス

採用戦略の構築から支援!企業の「知識ゼロ」を解消するコンサルティング力

単に人材を紹介するだけでなく、企業の課題に合わせて「どのように外国人人材を活用し、継続的に確保していくか」という採用の仕組み(スキーム)作りから提案してくれます。

また「知識がゼロでも安心」と謳う通り、受け入れの社内体制構築までサポートしてくれるため、初めて外国人人材の雇用を検討する企業でも、長期的な視点で安心して任せることが可能です。

多様なネットワークとオンライン面談で、優秀な人材と効率的に出会える

自社運営の外国人向け求人サイトや、国内外の大学・送り出し機関といった独自の多様なネットワークを駆使し、企業が求めるスキルを持つ優秀な人材を紹介してくれます。

また、オンライン面談システムを導入しているため、海外在住の人材とも日本にいながら面談が可能。時間やコストをかけずに、効率的な採用活動を進めることができるのです。

弁護士法人とも連携!法務リスクに備えるワンストップサービス

在留資格の申請や生活サポートはもちろんのこと、各種問題が発生した際に備えて弁護士法人と提携している点も大きな特徴です。

コンプライアンスを重視し、万が一のトラブルにも専門家が対応できる体制が整っているため、企業は法務リスクを心配することなく、安心して外国人人材の受け入れに専念できます。

株式会社ダイバーシティ・ジャパンの概要

人材紹介の可否 対応可能
登録番号 22登-007505
有料職業紹介許可番号 23-ユ-301843
所在地 〒460-0012
愛知県名古屋市中区千代田3-27-17 鈴木ビル302号室
設立日 2018年9月
代表取締役 五藤 久豊
対応国 ベトナム、インドネシア、フィリピン、ネパールなど
対応言語 中国語・ベトナム語・英語・ネパール語・ミャンマー語・シンハラ語・インドネシア語

株式会社 燕システム

株式会社 燕システム

株式会社燕システムのおすすめポイント

  1. 日本語堪能なリーダーを組み合わせる「チーム提案」で言葉の壁を解消
  2. 入社前後の手厚い研修で「即戦力化」と「定着」を強力に促進
  3. 15年の実績と約1800人の登録者を誇る、信頼性とマッチング力

日本語堪能なリーダーを組み合わせる「チーム提案」で言葉の壁を解消

燕システム最大の魅力は、日本語が堪能な派遣スタッフをリーダーとして、特定技能外国人材とチームで導入する提案が可能な点です。

リーダーが現場の指示を的確に伝え、他のスタッフをまとめることで、受け入れ企業が最も懸念する「言葉の壁」やコミュニケーションの課題を円滑に解決。業務の生産性向上とスムーズな職場環境の構築が期待できます。

入社前後の手厚い研修で「即戦力化」と「定着」を強力に促進

燕システムには、企業側の教育負担を大幅に軽減する充実した研修制度も整っています。

就業前には日本の文化やビジネスマナーを、就業後には企業の要望に合わせて業界の専門用語や実務研修を実施。

さらに、生活インフラの契約代行から定期的なメンタルケアまで行うことで人材の定着率アップに努めており、「育てて定着させる」までを一貫してサポートしてくれます。

15年の実績と約1800人の登録者を誇る、信頼性とマッチング力

名古屋を拠点に15年以上、官公庁とも取引してきた豊富な実績が信頼の証です。

日本在住のアジア系外国人約1800人という豊富な人材プールの中から、母国語での面接を通してスキルだけでなく人柄や責任感まで丁寧に見極め、企業に最適な人材を厳選。長年の経験に裏打ちされた高いマッチング精度が期待できます。

株式会社 燕システムの概要

人材紹介の可否 対応可能
登録番号 19登-000283
有料職業紹介許可番号 23-ユ-300638
所在地 〒460-0003
愛知県名古屋市中区錦1-7-34 ステージ錦2F
設立日 2004年3月22日
代表取締役 李 燕
対応言語 中国語・英語・モンゴル語・タイ語・ベトナム語・タガログ語・インドネシア語・ミャンマー語

愛知県の登録支援機関を探すなら「外国人採用の窓口」

愛知県でおすすめの登録支援機関(特定技能外国人紹介)をいくつかご紹介しましたが、この他にも愛知県には数多くの登録支援機関(特定技能外国人紹介会社)がありますので今回ご紹介したのはごく一部です。

自社に最適な登録支援機関は、希望する国や受入れしたい業種・職種、教育やサポート体制などによっても変わってきます。

初めての特定技能外国人の受け入れで何から始めていいのか分からない、難しそうでなかなか先に進められない、忙しくて登録支援機関を探す時間がない、などでお困りの方は、ぜひお気軽に「外国人採用の窓口」にご相談ください。

「外国人採用の窓口」は、外国人採用に特化した登録支援機関や人材紹介会社、監理団体の中でも、貴社のご要望に沿った信頼できる会社・団体だけを1社1社丁寧にご紹介するサービスです。

実際に特定技能外国人や技能実習生の受け入れに携わっている外国人採用のプロが対応しますので、業者選びの手間や時間を削減しながら、安心して長くお付き合いできる会社・団体と出会うことができます。

「外国人採用の窓口」が
あなたの採用活動をサポート!

外国人採用の窓口は
外国人採用に特化したBtoBマッチングサービスです。

日本全国 10,000社 を超える
監理団体・登録支援機関・外国人紹介会社を一括で検索し
簡単に比較・相談・検討することができます。

「外国人の採用方法が分からない」
「技能実習生や特定技能外国人の依頼先が分からない」
「監理団体や会社がたくさんあって探すのが大変」
「手続きや申請が複雑で自社では行えない」

といったお悩みのある方は
今すぐ無料相談ダイヤルまでお電話ください!

外国人採用の専門家が丁寧に対応させていただきます(全国対応)。

「外国人採用の窓口」にできるコト

・外国人採用のご相談
・監理団体のご紹介
・登録支援機関のご紹介
・外国人紹介会社のご紹介
・行政書士事務所のご紹介

ご利用料金

ご利用料金は完全無料です。
サイトのご利用から監理団体・登録支援機関等のご紹介まで
一切料金はかかりません。
安心してご利用くださいませ。

Copyright© 外国人採用の窓口 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.