エバライフ事業協同組合

介護と建設業の4社が発起人となり2018年12月に大阪府にて誕生した組合です。
2019年11月に特定監理団体の許可を得ましたが、2020年からの新型コロナ禍により入国の目途が立たない中で営業を継続し、2022年4月に3名の実習生を迎え入れることができました。
代表理事はかつて研修生・実習生時代に毎年25名研修生・実習生を迎え入れていたメーカーで実習生監理を行っていた経験を活かし、実習生の皆様にも実習実施者にも喜んでいただける安全で実り多き技能実習を目指しています。
\ 無料で外国人材の紹介会社・団体をご紹介! /
ご相談や相場・情報確認だけの問合せもOK
30秒で簡単入力
1営業日以内にお答えいたします
お急ぎの場合は電話相談も可能! 平均相談時間は14分!
0120-550-580 (受付:平日10時〜19時)
エバライフ事業協同組合 が選ばれる理由
Point1 | 技能実習生も特定技能もご紹介可能です。 |
---|---|
Point2 | 介護、建設、自動車整備、印刷、ビルクリーニング等多様な職種に対応できます。 |
Point3 | ベトナム、インドネシア、ミャンマー等7ヶ国からの技能実習生の受け入れに対応できます。 |
エバライフ事業協同組合 の監理・支援体制
出資金 (加入費用) |
1万円 |
---|---|
組合費・ 賦課金 |
3,000円/月(1社) |
監理費 | 3.5万円/月(1名) |
支援委託費 | 2万円/月(1名) |
組合員数 | 10社 |
受入れ実績 | 技能実習3名、特定技能2名 |
職員数 | 2名 |
関連団体 | 株式会社ケイズコーポレーション |
エバライフ事業協同組合 の実績
印刷会社A様 様
業界/職種 | 印刷業界・オフセット印刷作業 |
---|---|
内容 | ベトナム人技能実習生3名の受入れ |
費用目安 | 監理費用2.5万円~/月(1名) |
自動車整備会社B社 様
業界/職種 | 自動車整備業 |
---|---|
内容 | ベトナム人技能実習生1名受入れ予定 |
費用目安 | 監理費用3.8万円/月(1名) |
医療法人藤田会 様
業界/職種 | 介護 |
---|---|
内容 | ベトナム人、中国人特定技能労働者各1名の受入れ |
費用目安 | 支援委託料1.5万円/月(1名)、在留資格変更手続き10万円 |
エバライフ事業協同組合 のサービス内容
特定技能外国人の受入れ支援
留学生の在留資格を介護施設で働く特定技能介護労働者の在留資格に変更する業務及びその後の支援
エバライフ事業協同組合 の担当者メッセージ

太田 郁男/代表理事

内屋敷/事務及び営業支援
エバライフ事業協同組合 の対応領域
在留資格 | 技能実習 | 特定技能 |
---|---|
国籍 | ベトナム | フィリピン | インドネシア | ミャンマー | カンボジア | ネパール | 中国 |
対応言語 | ベトナム語 | インドネシア語 | タガログ語 | ミャンマー語 | カンボジア語 | 英語 |
業界・職種 | 製造・工場全般 | 介護 | 建設全般 | 自動車整備 | 対応エリア | 静岡県 | 愛知県 | 三重県 | 滋賀県 | 京都府 | 大阪府 | 兵庫県 | 奈良県 | 和歌山県 | 鳥取県 | 島根県 | 岡山県 | 広島県 | 徳島県 | 香川県 |
団体種別 | 特定監理事業 | 登録支援機関 |
エバライフ事業協同組合 の会社情報
会社名 | エバライフ事業協同組合 |
---|---|
代表 | 太田 郁男 |
本社所在地 | 大阪府豊中市小曽根4-9-7 |
種別 | 特定監理事業 |
監理団体許可番号 | 許1908000163 |
登録日/ 許可日 |
2019年11月8日
|
外国人材紹介会社のご担当者様へ
外国人採用の窓口では、監理団体・登録支援機関・外国人材紹介会社様のご紹介をさせていただいております。
こちらから掲載(修正)依頼をしていただければ、詳細かつ正確な情報をアップすることができ、より多くのPR活動を行うことができますので、お気軽にご連絡ください。